洗車後のガラスコーティング剤はおすすめです

洗車後の処理というと、ワックスをかけたりかけなかったりぐらいのケアしかありませんでしたが、今はコーティング剤というとても便利なものがあります。

ワックスがけというと結構面倒くさいですよね。
水洗い、シャンプー洗車、水洗い、車体についた水滴のふき取り、ワックスの塗布、ワックスのふき取りという感じで、最低6工程は必要でした。
しかもワックスの塗布とふき取りが大変でした。
しかし今は撥水ガラスコーティング剤やワックスというものが市販されるようになりました。
カー用品店にいって洗車コーナーに行けば、すぐ見つけることができると思います。
値段もそれほど高くなく、ワックスと同じ程度です。

ではどのようにお勧めかというと、簡単にいうと液体ワックスのようなものだと考えてください。
作業工程は洗車をして車体についた水滴をふき取る時、濡れた車体にコーティング剤(大体スプレー状になっていて吹きかけるだけでいいので楽です)をシュシュっとして、水滴を拭き取りつつ車体に塗りつけるって感じですればいいので、作業がとても楽なんです。
大体ドア一枚程度なら2,3回シュシュっとして伸ばしつつ拭き取ってあげればいいだけなので、一つ買っておけばかなり長持ちします。
小さいサイズのもの(1000円以下ぐらい)でも、軽自動車なら6回分ぐらいはあると思います。
撥水効果とかは約2,3ヶ月持続するので、2ヶ月おきに使用するとしてもx6の12ヶ月で一年は使えるわけです。

コーティング剤はものすごく作業がお手軽な上に、ワックスと違って効果も長続き(ワックスだと2週間が限界だと思います)するので、一度試してみてください。